突然下の階の住民から「足音がうるさい」と言われたらどうしますか?
子どもが小さいうちはどうしても家の中で足音をたててしまうものですよね。
実は我が家、以前住んでいたマンションで下の階の方にすごい剣幕で怒られたことがあります。
どうして、ここまでの剣幕で怒られてしまったのか。
また、どうすれば怒られずにすんだのか。
この記事では、我が家の失敗談をもとに、マンションでの足音トラブルを回避するための方法について紐解いていきます。
この記事を読めば、下の階の人とトラブルに発展しないための方法を知ることが出来ます。
同じような経験をしてお困りのかた、またこのようなトラブルにみなさんがあわないための参考にしてもらえると幸いです。
この記事を読むメリット
- 経験者の失敗談を知ること出来る!
- 失敗談からマンションでの足音トラブルを回避するための方法を知ることが出来る!
マンションでの騒音トラブルを回避する方法については、こちらの記事で詳しくまとめています。
あわせてごらんください。
\無料オンライン相談開催中/
我が家の簡単な紹介
- 夫・私・長女・長男・次女の5人家族
- 子どもたちはふざけるのが大好きなどちらかというとやんちゃタイプ
- 共働きのため平日の日中は家をあけている
- 家で活動するのは平日の朝、夕方以降、土日の終日
- 新築分譲マンションの5階に住んでいた
下の階からの突然の苦情
土曜日の夜、突然家のインターホンがなり、出てみると知らない女性が恐ろしい形相で立っていました。
すると…
「私は下の階の住人です。我が家はずっとあなたの家の足音を我慢していました。
さっき廊下を走っていましたよね?バタバタ走っていましたよね?」
と、圧倒される勢いで足音についての苦情を受けました。
確かに、少し前に子ども達が廊下を走っていたため思い当たる節がありまくりだったのですぐに謝罪しました。
そして次の日、菓子折りを持って再度下の階の方にあやまりに伺いました。
あまりの剣幕で怒られたので、下の階の人に会うのもなんだか憂鬱になってしまいました。
子ども達にも、家の中であまり足音を立てないようにと言って聞かせましたが、もちろん徹底することは容易ではありません。
そのため、我が家が講じた対策はこちら。
廊下、リビング、子ども部屋に防音マットを敷いた。
そんな事件があってから数年後…
土曜日の夜、また突然家のインターホンがなりました。
出てみると今度は下の階の旦那さんで、
「なにかどんどん叩いていますか?」
とまたもや苦情を言われてしまいました。
ちょうどその時キッチンで鶏の照り焼きを作るために鶏のもも肉を叩いていたところだったので、その音が気になってしまったようです。
すみません。キッチンで鶏肉を叩いていました。
でももう叩き終わりましたので、ご迷惑をおかけしました。
と、とりあえず謝罪をしてその場は帰っていただけました。
子どもの足音ならまだしも、鶏肉まで怒られてしまうのか…
と、この部屋で暮らすことに限界を感じはじめるキッカケとなりました。
ちょうど「3LDKでの5人ぐらしは窮屈だね」と話していた時期でもあったので、結果的にマンションを売って別のマンションに引越すことになりました。
下の階に対する我が家の失敗ポイント
被害者目線でコトの一部始終を説明をさせていただきました。
実はこの話の中には我が家の失敗ポイントがいくつ潜んでいます。
失敗ポイント
- 下の階にあいさつに行っていなかった
- 下の階の人と関係性を築けていなかった
- 防音フローリングの防音性を過信しすぎていた
下の階にあいさつに行っていなかった
新築分譲マンションを購入したため、あいさつは必要ないと思い、下の階にあいさつに行っていませんでした。
そのため、どんな人が住んでいるのかも知らないまま数年間暮らしてしまっていました。
下の階の人と関係性を築けていなかった
下の階に誰が住んでいるかも知らなかったくらいなので、もちろん関係性などまったく築けていませんでした。
そのため、すれ違った際などに
- 「子どもの足音はうるさくないですか?」
- 「ご迷惑をおかけしてないですか?」
といった気の利いた言葉を交わすこともしていませんでした。
防音フローリングの防音性を過信しすぎていた
マンション購入時、施工会社から
「防音フローリングを採用しているので、足音が気になりませんよ」
と説明を受けていたため、
すっかり「足音は下の階には聞こえない」と勘違いをしていました。
そのため子ども達が廊下を走っていてもそれほど注意をしていませんでした。
下の階から足音で苦情を受けないための改善方法
それでば、失敗ポイントをどのように改善すればこのような事態にならなかったのでしょうか。
今だからわかる改善方法はこの3つです。
- 新築マンションでもあいさつにいく
- 関係性を築いておく
- 防音フローリングの防音性を過信しすぎない
新築マンションでもあいさつにいく
下の階にはどのような人が、どのような家族構成で暮らしているか把握しておけばこちらも対策のしようがあります。
新築マンションとはいえどご近所には必ず挨拶に行くのがおすすめです。
また、あいさつの際には
「子どもがいるため、足音や声が気になった場合はいつでも言ってくださいね」
といった言葉を添えるのがポイントです。
こちらも最善の注意はしていることを事前に伝えておくことが大切です。
ポイント
- こちらも最善の注意はしていることを伝えておく。
- やむをえず騒音に聞こえてしまうこともあるかもしれないと伝えておく。
関係性を築いておく
下の階の方へのあいさつが済んだら、良好な関係性を築くよう心がけましょう。
関係を築くといっても、廊下で会った際に「ご迷惑をおかけしてないですか?」と一声かけるだけで十分です。
こちらも気にかけていますという態度を示すことがポイントです。
ポイント
- こちらも最善の注意はしていることを度々伝えておく。
防音フローリングの防音性を過信しすぎない
防音フローリングとはいえ全ての音を消してくれるわけではありません。
通常のフローリングに比べたら多少軽減されるくらいに思っておくことをおすすめします。
子どもの足音が響いてるかなと心配な場合は防音カーペットやジョイントマットを設置するのも一つの方法です。
おすすめ防音カーペット
おすすめジョイントマット
\無料オンライン相談開催中/
まとめ
今回は我が家のように子どもの足音で下の階の人から怒られないための方法について、我が家の失敗談をもとに紐解きました。
同じような経験をしてお困りのかた、またはこのようなトラブルにみなさんがあわないための参考にしてもらえると幸いです。
最後に本記事の内容をまとめます。
- 下の階にあいさつに行っていなかった
- 下の階の人と関係性を築けていなかった
- 防音フローリングの防音性を過信しすぎていた
こちらがどれだけ生活音に気を付けていても、相手がどう感じるかによっては生活音が騒音になってしまうことも残念ながらあります。
相手に騒音と思われないためにも、日頃からの関係づくりがとても重要になってきます。
廊下で会ったら気持ちよく挨拶をし、こちらも迷惑をかけていないか気にしているという素振りを見せるように心がけましょう。
騒音トラブルを回避する方法については、こちらの記事で詳しくまとめています。
あわせてごらんください。
\引っ越しノートで使用中/
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING- アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバーNo.1
- WordPress利用者満足度No.1
- サポートデスク対応満足度No.1